FRONTIER(フロンティア)のおすすめポイント① :お得なセールを頻繁に開催
FRONTIER(フロンティア)は、他のショップと比べてセールの開催頻度が非常に高く、割引きの金額も非常に大きいです。
特に、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなどの大型連休に開催されるセールはお得なので、タイミングが合えばどこのBTOショップよりもお得にゲーミングPCを購入する事ができます。
大型連休のセール以外にも、毎月定期的に開催されている台数限定セールも非常に割引率が高いです。
少なくとも、セールの開催頻度と値引き率に関しては、 FRONTIER(フロンティア)を超えるBTOショップはないと言えるでしょう。
FRONTIER(フロンティア)のおすすめポイント②:初心者でも選びやすいラインナップ
FRONTIER(フロンティア)のWEBサイトは、ゲーミングPCの入門者でも選びやすいようにシンプルかつ分かりやすい表現でまとまっています。
特に製品ページはケースごとにまとまっており、パーツの知識がなくてもイメージで選べるように工夫されています。
ベンチマークの数値がハッキリ明示されている事もさることながら、右上に遊びたいゲームを選べる項目があり、選択するだけで自分が求めるスペックに自動的にカスタマイズしてくれます。
BTOショップのWEBサイトの多くが専門用語だらけで分かり辛い中で、パソコンの知識が全くないユーザーでも最適なスペックのゲーミングPCを選択できるようになっているのは、他のブランドにはない特色と言えるでしょう。
FRONTIER(フロンティア)のおすすめポイント③:有名メーカーのパーツを採用
PCの構成パーツに有名メーカーのパーツを使用しているのもFRONTIER(フロンティア)の特徴の1つです。
FRONTIER(フロンティア)が販売している多くのゲーミングPCのマザーボードに世界No.1メーカーのASUSを採用しており、電源も信頼性、耐久性の高い80PLUS認証を取得済みのメイドインジャパンの電源を採用しています。
他社の場合はマザーボードと電源のメーカーは公開すらしていない事も多い事を考えると、いかにFRONTIER(フロンティア)がこだわりのあるブランドであるかが分かると思います。
また、CPUクーラーにもとてもこだわりがあり、空冷、水冷ともにENARMAX製を採用しています。
ENARMAX製のクーラーは、高温になりやすいCore i9-9900Kもしっかり冷やしてくれるので夏場でも安心してゲームに没頭できます。